top of page
検索

同封します No.4

突然ですが、自分の棺桶に入れようと思っているものがあります。


1.子供の時に大事にしていたぬいぐるみ2点(実家から取り寄せなければならない)

2.長男が生まれたときに着せようと思って、初めて買ったユニクロの新生児用肌着(次男のものはない。すべておさがりだった。二人目あるあるでごめんなさい)

3.長男と次男のへその緒(残しておいてもみんな困るし。もう、現代ではこれ要らなくない‥?)


今日、これに加えてNo4を入手しました。


4.長男が初めて私宛に書いてくれた手紙


ままいつもだいすきだよって書いてある・・・

これが・・・これが例の、ままだいすき手紙・・・!!!


子どもの反抗期にそっと取り出しては昔を思い出し涙するという、噂のやつですね!?


長男は保育園で書いて持ってきました。

誰かに書いてみたらとか言われたんかな。

なんでもいいよ。うんうん。

お守りとして暫く手帳にはさんでおくね。

来週すごくつらい仕事が待ってるんだけど、その時に見返してがんばるね。








 
 
 

最新記事

すべて表示
ご迷惑

それはご迷惑だよ! という声かけをすることが私は多々あるのです。 他人の迷惑にならないように気を付けるというのは日本的とか言われますね。 気にしすぎとかいうご意見もある。 子どもに対しては、そもそも迷惑をかけて大人になるのだからという意見もありますね。...

 
 
 
私の中のオバ

クリスティアーノ・ロナウドと同い年です。 ちょっと前にTwitter (X)で、花柄オバサンがどーのこーのというのが流行っていたけど もし批判的な意味で投稿していた人がいたらその方に向けていえるのは、 どんどん似合うようになっからな、、ということですね。...

 
 
 
寝かしつけの奥義

先日職場の同僚から、 寝かしつけって・・・あれは何をするのが正解なんですか? と聞かれました。 姪っ子さん(3歳)の寝かしつけを実家で頼まれたのだけど、 ただひたすら暗闇の中寝るまで見つめていたとのこと。 それもアリ。 色々アリ。...

 
 
 

Comments


©2024 ためしにつくってみる。Wix.com で作成されました。

bottom of page