top of page
検索

アラフォーの成長

パンを作っているのですが

毎週パンを作っているのですが

週末のために

私はパンのこねがうまくなくて、

グルテンをうまく作れません。


あのレシピにあるような、

膜が薄く伸びて向こうが見える状態

にならず、

ぶちぶちと切れること多々。


何度挑戦してもだめだから捏ねるのを諦めまして、

こねなくてもいいパンをずっと作っておりました。


これはいいですよ。こねないって言ってもボールの中で多少捏ねてますけどね。

いいパンが焼けます。


夫がおいしいと言って食べてくれて

子どもも皮の固いところは食べてくれませんが食べてくれる、そんなパンを作り続けて早半年~1年でしょうか。


ボウルの中で捏ね続けた結果

たまには食パン・・・また挑戦してみっか・・・

なんか、今ならいける気がするんだよな・・・


思い立って、

週末捏ねたんです久しぶりに。


コネコネこねこね


捏ねてる途中から、これは多分いい感じのやつだ

と、思ったんです。


膜が

膜ができたんです。

あの薄い膜が。



焼いたんです。

焼けました。

食パンが。


いつもなら目が詰まってしまってぼそぼそっとしたパンだったのに

空気の隙間ができて、食パンの中に、小さな縦に空いた穴が見えるんです。


成功した…

成功したぞパン。



子どもの成長程、明らかにわかる成長はもう私にはありませんけど

40でも成長できるんだと思ってちょっと嬉しかったですね。

パンが捏ねられた程度じゃ金にはならんのよな、とも思いますけどね・・・。






 
 
 

最新記事

すべて表示
私の中のオバ

クリスティアーノ・ロナウドと同い年です。 ちょっと前にTwitter (X)で、花柄オバサンがどーのこーのというのが流行っていたけど もし批判的な意味で投稿していた人がいたらその方に向けていえるのは、 どんどん似合うようになっからな、、ということですね。...

 
 
 
寝かしつけの奥義

先日職場の同僚から、 寝かしつけって・・・あれは何をするのが正解なんですか? と聞かれました。 姪っ子さん(3歳)の寝かしつけを実家で頼まれたのだけど、 ただひたすら暗闇の中寝るまで見つめていたとのこと。 それもアリ。 色々アリ。...

 
 
 
保育園給食

朝食メニューは固定化している我が家です。 平日朝は ・ごはん(小さいおにぎり) ・目玉焼き半分 ・ヨーグルトかバナナかみかんか 休日夜は ・パン ・ウインナー ・ヨーグルトか果物か野菜何か バナナは小さいのなら1本食べてもらいますが、大きいやつは半分に折る(ぼきっとな)...

 
 
 

Comments


©2024 ためしにつくってみる。Wix.com で作成されました。

bottom of page