top of page
検索

中学受験

まだ5歳と3歳なので遠い話だと思っていますけど、

都内では小学校1年生からSAPIXみたいな恐怖神話を聞いたことがあり、我が家では中学受験をどうするかということは結構前から夫婦で話し合っています。


私は田舎の公立中

夫は田舎だが私立中高一貫校

なので、中学受験経験者は夫だけ。


夫は私立中学に自分で行きたくて(地元の中学に行きたくなかった)、自分でお願いして受験しているのもあり、

夫婦二人揃って中学受験に対しては

・本人がやりたいならやればいいけど、親主導ではやらない

・小学生のうちには受験勉強よりも大事なことがあるような気がする・・・


後半がぼんやりしてんな・・・


ということで今のところ揉めていません。

塾についても私も夫も、小4から自分で行きたいと言って行かせてもらっていたので、本人にやる気がないなら無理して行ってもね、と。


中学受験しなかったけど、塾で統一模試とか受けてましたけど、結構大変でしたよ。

休日に試験受けるのは。

週に1回塾行くのが私はよかったですね。

中学もそのまま同じ塾で計6年間、田舎の小さな塾でしたけど、ほぼマンツーマンで教えてもらっていたのがよかったなぁ。先生も優しかったなぁ。



中学受験大反対!というわけではなくて、

田舎だから選べなかったけど、もし行く中学を選べたら、私は受験したかったですね。

だから学校を選べるなんて羨ましいです。都会は。







 
 
 

最新記事

すべて表示
私の中のオバ

クリスティアーノ・ロナウドと同い年です。 ちょっと前にTwitter (X)で、花柄オバサンがどーのこーのというのが流行っていたけど もし批判的な意味で投稿していた人がいたらその方に向けていえるのは、 どんどん似合うようになっからな、、ということですね。...

 
 
 
寝かしつけの奥義

先日職場の同僚から、 寝かしつけって・・・あれは何をするのが正解なんですか? と聞かれました。 姪っ子さん(3歳)の寝かしつけを実家で頼まれたのだけど、 ただひたすら暗闇の中寝るまで見つめていたとのこと。 それもアリ。 色々アリ。...

 
 
 
保育園給食

朝食メニューは固定化している我が家です。 平日朝は ・ごはん(小さいおにぎり) ・目玉焼き半分 ・ヨーグルトかバナナかみかんか 休日夜は ・パン ・ウインナー ・ヨーグルトか果物か野菜何か バナナは小さいのなら1本食べてもらいますが、大きいやつは半分に折る(ぼきっとな)...

 
 
 

Comments


©2024 ためしにつくってみる。Wix.com で作成されました。

bottom of page