top of page
Searcing for Love アンパンマンは無敵
去年までバレンタインデーを何事もなく過ごしてきたのですが 今年長男が保育園でバレンタインデーについて学んできてしまいました。 日本ではチョコを渡す! アメリカでは渡さない! と言っていました。 今年はチョコ買うか~・・・ 別にいいんだけど。...
somatoya
2月17日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
ようこそ Brash boy
ついに我が家でも購入してしまいました… Brash boy (ブラッシュボーイ) 小型の洗濯機です。 ちなみにウォッシュボーイは前身で、ブラッシュボーイは靴洗い用ブラシがついたやつ。 洗面所でミニ洗濯板と石鹸で頑張ってきたこの5年間・・...
somatoya
2月14日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
湯沢中里スノーリゾート (おまけ)
15時40分頃の新幹線の指定席をとっていたので、シャトルバスで越後湯沢に14時半に到着すすると1時間くらい余裕がありました。 余裕余裕で動かないと幼児連れにはつらい…。 この余裕が本当に余裕になった場合にどう過ごすのかも悩みどころですが。...
somatoya
2月7日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
湯沢中里スノーリゾート
会社の同僚に子連れならお勧め、と言われて言ってきました。 https://www.yuzawa-nakazato.com/winter/ 東京駅から新幹線で1時間15分くらいか、越後湯沢から電車または無料のシャトルバスで、湯沢中里駅に着けば目の前がスキー場。...
somatoya
2月5日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント

鼻水吸引器は必須です(2~3歳くらいまで)
長男が生まれたときに、ピジョンの鼻水吸い取り器を買いました。 このタイプ↓ 今検索したら新しいのが出ていました。 さすがに5年もすれば変わる(5年より前からあったし) 今のはこちら↓ https://shop.pigeon.co.jp/products/1032018?ga...
somatoya
1月30日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
初めての遠足(2年前を思い出して)
長男の保育園の最初の遠足は年少の時。 お弁当を持ってどこかに出かけるのは別に初めてじゃないけど、 親以外の人たちとどこかへ行って、というのは初めてだった。 行き場所は水族館ですって。 水族館… 都会の保育園ってすげーな。...
somatoya
1月26日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
思い起こせば、あれは夜泣きか
生まれる前からめちゃめちゃ胎児に向けて話していたのが良かったのか、 新生児の時も夜泣いたら授乳して、抱っこしながら少し話しかけてあげたら、 泣き止む息子たちでした。 生まれてからは長男も次男も夜泣きみたいなことは殆どないタイプで、 これまたありがたや。...
somatoya
1月22日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
顔面打ったら歯医者です(大反省)
週末次男が公園の遊具で遊んでいるときに口周りに大きく怪我をしてしまって 私の遊び方が激しかったせいで・・・ 口周りを切りますと流血がすごいんですよね。 (頭を切っても流血がすごいと聞きますね) 一瞬焦りましたが 実は口周り怪我2度目の次男です。...
somatoya
1月21日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
Youtube視聴時間
WHOから子供の動画視聴時間について、 0歳は0時間、1歳は1時間未満という目安が出たというニュースに対して、 WHOは子育てしたことないのか? というコメントが子育て真っ只中のタレントから出たということで、 おうおうおうおう。...
somatoya
1月20日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
同封します No.4
突然ですが、自分の棺桶に入れようと思っているものがあります。 1.子供の時に大事にしていたぬいぐるみ2点(実家から取り寄せなければならない) 2.長男が生まれたときに着せようと思って、初めて買ったユニクロの新生児用肌着(次男のものはない。すべておさがりだった。二人目あるある...
somatoya
1月16日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page